今年は日中国交正常化50周年の節目の年であり、それを記念すべく「国交正常化50周年に集う」と題しまして第41回日中学生会議主催で月に1、2回講演&交流会を行う予定です。
記念すべき第1回は豪華ゲストとして、日本経済新聞の経済部長・前中国総局長である高橋哲史様にご講演いただきます!
詳細・魅力に関しましては、以下の通りです。
【詳細】
✔️日時:2022年2月19日(土) AM10時〜12時(9時50分開場)
✔️会場:Zoom
✔️費用:無料
✔️アジェンダ:AM10時~11時30分 ご講演(対話形式、質疑応答含め→AM11時30分~12時 参加者同士の議論
✔️テーマ:日中×経済×メディア
✔️応募方法:ポスターのQRコード読み込み又は下記応募フォームから記入
✔️応募締切:2022年2月18日(金) 正午
【魅力】
①日経新聞前中国総局長と対話
②学生主体:対談形式の講演、質問タイム
③中国のリアルを知る:実際の中国に住んでいた方のお話
④共通の関心を持つ仲間を作る
⑤他大学の学生と交流
⑥将来の選択肢を増やす:縦・横の繋がりを作り、日本経済新聞でのお仕事について知る
このイベントが私たち学生の将来に役立つ教養、知識を得て、世界をより良く知る機会になればと願っております
SNSだけでなく多様なゼミ•学生団体の方にもお声掛けする為、多様なバックグラウンドを持つ学生と学び、交流ができる場になります。
〆切は【2/18(金)正午】です!
ぜひ拡散していただけると嬉しいです。
皆様奮ってご応募下さい。