【多様な価値観の共有】TCKコミュニティ参加者募集!

TCKもTCKに興味を持つ方も、皆で一緒に多様な価値観を共有し合いましょう🌸        

TCK(Third Culture Kids)とは?

サードカルチャーキッズとは、「両親の国の文化を第一文化、生活している国の文化を第二文化とした場合、そのどちらでもないはざまの文化、つまり第三文化の中で人格形成に影響を及ぼす時期や思春期を過ごしている、あるいは過ごした子どもたち」のことを指す。

ベネッセ、籠橋 輝子論文より参照

▼第1回交流会:2022/4/29(金・祝)AM10時-11時


▼アジェンダ:AM10時-10時20分 
ゲストとの対話AM10時20分-11時 
参加者同士の交流会交流会後はLINEグループに皆様をご招待します。メンバー同士で定期的にオンライン・オフラインの交流会を行う計画です🌸
▼募集対象:TCK、TCKと交流したい学生・社会人(出身国は問いません。)
▼第1回ゲスト:夏目英男氏
東京生まれ、北京育ち。幼少期の大半を中国で過ごし、2013年中国・清華大学に進学。2017年清華大学法学院及び経済管理学院(ダブルディグリー)を卒業後、同大学院公共管理学院(公共政策大学院)に進学。卒業後、日本の政府機関で日本と中国をつなぐ事業に従事する傍ら、中国の若者トレンドやチャイナテックなどについての記事を執筆。日本の高校生を中国へ招待し、中国のテクノロジーや起業、政策などを学ぶ教育プロジェクト「Dot STATION」も運営中。
(参照•引用: https://xtrend.nikkei.com/authors/19/00023/)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。