各委員の名前(役職名)をクリックすると詳細をご覧いただけます。

王湘娆(実行委員長1)
ニックネーム
yoyo/ショウヨウ
担当分科会
なし(全体)
所属
河北工業大学
出身
河北省
使用言語
日本語・中国語・英語
趣味
恋愛のドラマ、音楽、EXO、絵画、書道、グルメ
好きな場所
ベッド(毎日眠いですから、ベッドを離れたくないんです😆)

孫逸宸(実行委員長2)
ニックネーム
くり
担当分科会
なし(全体)
所属
天津師範大学学院二年生です、専門は図書館学。
出身
天津
使用言語
日本語と英語のレベルは簡単に聞く、読む、書くことができます。最近はドイツ語が大好きで、一生懸命勉強したいです。
趣味
たくさんあります!コンピューターゲームとか古典音楽とか、本を読むとフルートを演奏するのが一番好きです。
好きな場所
自分の本屋です、読むたびにいつも平和が続きます。

張欣欣(学術)
ニックネーム
シンシン
担当分科会
環境問題
所属
華北理工大学
出身
河北省邯鄲市
使用言語
日本語・中国語・英語
趣味
歌、カラオケ、散文を読むこと、外国語の学習
好きな場所
海が好きです。
その理由は、海を見るだけでも癒されます。海に行って、特にしたいことはないですが、ただゆっくりして沖合いを眺めながら、波の音を聞くことで、積もったストレスが解消できます。その瞬間、自分はまるで海の一部分になったようになんとなく自分は自然に繋がっているような気がします。
また、世界にはいろいろな海があるので、地域によって色も異なります。違う色がある海に見に行って、いい思い出を作りたいと思います。

孙萌(広報)
ニックネーム
アリナ・小萌萌
担当分科会
メンタルヘルス
所属
唐山大学
出身
河北省承徳市
使用言語
中国語・英語
趣味
芸術、アニメーション、文学
好きな場所
絵画展
美術が好きな人はどうして絵画展が嫌いなのでしょう? 私は本当にそれが好きです!

王璐児(宣伝)
ニックネーム
ロジちゃん
担当分科会
教育
所属
上海交通大学外国語学部日本語学科の二年生です。
出身
山西省太原市
使用言語
太原市外国語学校で日本語を六年間も習いました。でも、中学校も高校も英語を勉強していなかったから、英語は下手です。
趣味
日本のアニメと歌
行きたい場所
京都と奈良
この前日本へ二回行ったことがありますが、東京の周りだけ旅行しました。京都と奈良は日本の古都で、伝統的なものが見られるそうですから、ぜひ自分の目で見てみたいです。

李卓(財務)
ニックネーム
Leandro
担当分科会
IT
所属
北京郵電大学
出身
河南省
使用言語
日本語・中国語・英語
趣味
音楽(特にロック)を聴くことです。ロックの中でBritpopが一番好きで、Oasis、Suede、The Verveなどいろんなバンドを聞いています。そのほか、中国ロックと邦楽ロックも好きです。邦楽ロックは90年代の古いバンド(X Japanなど)からちょっと新しいバンド(ワンオク、銀杏BOYZ、羊文学など)までいろいろ聞いています。
好きな場所
ロックフェス
もちろんロックが好きですから。

劉佳鑫(企画)
ニックネーム
Federico(フェデリコ)
担当分科会
サブカルチャー
所属
今は北京外国語大学にイタリア語を勉強しています.
使用言語
私は中国語、英語、イタリア語、日本語、スペイン語、ラテン語、ポーランド語、カタロニア語ことができますけど、やっぱり上手じゃないです。
趣味
サッカー、碁、外国語の勉強、アニメ、コーヒー作り
行きたい場所
沼津
私の大好きなアニメのキャラクターは渡辺曜だし、彼女と彼女の友達は沼津出身ですからやっぱり行きたいです。