過去の活動報告書 一覧
第41回/ハイブリット開催
結実~架け橋となる存在へ~
2022年8月9日~8月26日 ハイブリット
分科会:メンタルヘルス・環境・サブカルチャー・教育・IT
第41回日本側報告書(PDF)
第40回/オンライン開催
日中の多様なつながりを通して新時代の架け橋になる
2021年8月3日~19日 オンライン
分科会:食品安全・国民認識ギャップ・環境問題・社会問題少数グループ・教育システム
第40回日本側報告書(PDF)

第38回/日本開催
緒
~対話で紡ぐ、友好の“糸”~
2019年8月6日~22日 広島・奈良・東京
分科会:歴史・マイノリティ・教育と文化・メディア・スポーツと健康
環境と開発・社会現象
第38回日本側報告書(PDF)

第37回/中国開催
『発見』の道も一歩から
~既知を論じ、無知を知り、未知を開拓する~
2018年8月5日~26日 北京・西安・南京・上海
分科会:歴史・メディア・経済・教育・ジェンダー・太平洋アジア安全保障
第37回日本側報告書(PDF)第37回中国側報告書(PDF)

第36回/日本開催
日中活論 表層から深層へ
~対話から実感する未来~
2017年8月7~24日 長崎・大阪・東京
分科会:東アジア安全保障・メディア・教育・経済・格差・歴史
第35回/中国開催
『百聞』を論じ『一見』して気付く夏
~個から広がる相互理解の輪~
2016年8月7~25日 北京・上海・広州
分科会:安全保障・開発と環境・文化・経済・格差・歴史
第34回/日本開催
論じ感じる、遠くて近い存在
~向き合う日中、創り上げる未来へ~
2015年8月11~27日 広島・京都・東京
分科会:安全保障・開発と環境・教育・情報・貿易・歴史
第33回/中国開催
本音で語る
~信頼できる日中へ~
2014年8月11~27日 北京・広州・香港
分科会:外交・社会・歴史・経済・情報
第32回/日本開催
分かち合う多様性
~心でつながる次なる”日中”へ~
2013年8月13~26日 東京・愛知・奈良・京都
分科会:外交・社会・歴史・経済・文化・情報
第31回/中国開催
感じる『異』と『同』
―共に想いえがく日中―
2012年8月9日~8月27日 北京・広州・上海・南京
分科会:外交・教育・環境・社会・情報メディア・経済
第30回/日本開催
共に飛躍するとき
~過去と現在の克服から未来の選択へ~
2011年8月7日~8月21日 東京・大阪・山梨
分科会:外交・教育・環境・社会・ビジネス・伝統文化・移民
第29回/中国開催
語りあう「心」、魅力ある「私たち」
~未来を切り拓く学生のシナジー~
2010年8月8日~8月26日 北京・天津・広州・西安
分科会:メディアと「私たち」・地球環境~私たちの子孫のために・
社会の調和:よりよい社会システムの模索・日中間における企業の在り方・
社会的分野の国際協力
第2回/中国開催
新しい時代
~真の相互理解のために~1988年8月4日~
8月18日 北京・武漢
分科会:経済・教育・文化・科学
第1回/中国開催
自ら関心を持つテーマについて意見を交換し、きめ細かい相互理解を目指す
1987年8月17日~8月19日 北京分科会:教育・経済・文化